iPadノートでカレンダーを使うメリット・デメリット

ノート術
  • iPadノートでカレンダーを使うと何が良い?
  • iPadノートでカレンダーを使うデメリットは何?
  • iPadノートでカレンダーを使うには?

iPadノートやさんを運営する私が
iPadノートでカレンダーを使うメリット・デメリットを紹介します。

iPadノートでカレンダーを使うメリット3つ

  • 写真を貼りつけ思い出を残せる
  • iPhoneと同期していつでもスケジュールを確認できる
  • 日記代わりにも使いやすい

写真を貼りつけ思い出を残せる

iPadノートでカレンダーを使うと、
写真を貼りつけることができ、
その日の思い出を残すことができます。

例えば、友達との食事や旅行など、
写真を貼りつけて思い出を残すことができます。

iPhoneと同期していつでもスケジュールを確認できる

iPadノートでカレンダーを使うと、
iPhoneと同期することで
いつでもスケジュールを確認できます。

外出先でもiPhoneでスケジュールを確認できるので、
予定忘れ防止にもなります。

日記代わりにも使いやすい

iPadノートでカレンダーを使うと、
日記代わりにも使いやすいです。

その日の出来事や思いを書き込むことができ、
日記としても活用できます。

iPadノートでカレンダーを使うデメリット3つ

  • リマインド機能がない
  • アプリに比べるとスケジュール管理に不便
  • iPhoneのホーム画面に表示ができない

リマインド機能がない

iPadノートでカレンダーを使うと、
リマインド機能がないため、
アプリでのスケジュール管理に比べると
予定を忘れてしまう可能性も。

アプリに比べてスケジュール登録が面倒

iPadノートでカレンダーを使うと、
時間帯、場所、内容など
1つずつ自身で入力する必要があります。

アプリを使うと
過去の予定を参照したり、
リマインド機能を使ったりできるため、
人によってはiPadでの管理は不便に感じるかもしれません。

iPhoneのホーム画面に表示ができない

アプリのカレンダーだと
iPhoneのホーム画面に表示することができますが、
iPadノートでカレンダーを使うと
ホーム画面に表示する機能はありません。

毎回アプリを開いて確認する必要があるため、
iPhoneのカレンダーアプリを使う方が便利かなと思います。

iPadノートでカレンダーを使う方法

ここではGoodnotesを使ったiPadノートでのカレンダーの使い方を紹介します。

Goodnotes 6: PDF注釈、手書きノート

Goodnotes 6: PDF注釈、手書きノート

Goodnotes Limited無料posted withアプリーチ

  1. カレンダーを準備
  2. Goodnotesでカレンダーを開く
  3. スケジュールを入力
  4. 写真貼り付け&思い出記録

1. カレンダーを準備

まずは、Goodnotesで使うカレンダーを準備します。

おすすめは『シンプル手帳』です。

2. Goodnotesでカレンダーを開く

Goodnotesを開き、準備したカレンダーを開きます。

3. スケジュールを入力

日付や時間、内容などを入力していきます。

4. 写真貼り付け&思い出記録

その日の思い出を写真で残したり、
日記代わりに書き込んだりします。

以上が、iPadノートでカレンダーを使う方法です。

最後に

iPadノートでカレンダーを使うメリット・デメリット、
そして使い方を紹介しました。

iPadノートでカレンダーを使うことは
効率よく思い出を残したい方におすすめです。

ぜひ、お試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました