- デジタルプランナーって何?
- 実際に毎月何してる?
- 便利にかわいくデジプラをできるおすすめアプリは?
デジタル文房具クリエイターの私が実際に行なっている毎月ルーティンを紹介します📢
デジタルプランナーとは
デジタルプランナーとは、簡潔にまとめると
「デジタルなPDF手帳」のことです。
“デジタルプランナー”だと長いので”デジプラ”と略すことが多いです。
デジタルだからこそ、
- 画像挿入が便利
- リンクで飛べる
- 文字移動も自由自在
- スマホでの確認可能
- 使えるペンカラーもたくさん
などといったメリットがあります。
お気に入りの月ページはこんな感じでデコレーションしています。
今回は、この月ページデコレーションについて詳しく紹介していきます!
実際に毎月しているデジプラルーティン
使っているもの
- iPad Pro 11インチ
- Apple pencil
- GooNotes5アプリ
- シンプル手帳
iPad Pro 11インチ
私はiPad Proを使っていますが、
一番お手頃価格なiPad無印でも十分できるのでご安心ください☺︎
Apple pencil
Apple pencil以外のiPadペンシルでも実は全然使えます✨
実際に使ってみてほぼApple pencilと同じで感動した商品はこちら↓
楽天市場よりもAmazonでの購入がお得でおすすめです🌟
GooNotes5
ノートアプリはGoodNotes5が個人的には一番好きです。
iPadで勉強も手帳作りもする場合はGoodNotes5がおすすめですが、
手帳作りオンリーの場合はZinniaの方が機能も豊富でデコレーションが捗りおすすめです🌟
GoodNotes 5
無料posted withアプリーチ
シンプル手帳
シンプル手帳を愛用中!
デジタル文房具やさんにて販売しています💓
無料サンプル版も用意しているので、気になる方は試してみてからご購入ください♪
デジプラデコ手順
0. カレンダーに 予定と目標記入
まだその月にあった予定や目標を記入していなければ記入
1. その月のお気に入り写真を集める
デジプラ作りでは写真さえたくさんあればなんとかなるので
写真集めは大切です。
2. 写真載せてく
切り抜いたり、形取ったりしながら写真を載せていきます。
おすすめのアプリは後で紹介します✌️
3. デコレーション
動きをつけたりコメントを入れたりして完成✨
便利にかわいくデジプラをできるおすすめアプリ
純正写真アプリ
純正写真アプリは、被写体を切り抜くことができるようになりました👏🏻 ̖́-
この機能を使って食べ物を切り抜いてみるとかわいくなります💓
Objet
Objetは、写真をさまざまな形に切り抜くことができるアプリです。
Objet – aesthetic photo editor
Hongmin Park¥300posted withアプリーチ
風景写真などで使うことが多いです。
ただ写真を貼り付けるよりも、Objetで切り抜いてから貼り付けた方が
デジプラが垢抜けてお気に入り🌟
デジプラは、まだまだできることが増えていく未知の世界だと思っています。
いつかGIFの貼り付けなんかもできたりするのかなって。
一緒に楽しんでいきましょう!!!
コメント