ノート術iPadノートで「暮らし記録」のはじめ方 暮らし記録を始めたいけど、何からしたらいいかわからない💭そんな方に向けて、iPadで暮らし記録をはじめる方法をご紹介します!暮らしを記録するメリットを知りたい場合は以下記事をご覧ください🌟準備するもの3つiPadペンシルノートアプリ1. i... 2025 / 8 / 22ノート術
ノート術人生が変わる暮らし記録 暮らし記録ってなんでいいの?どうやってするの?暮らし記録をシェアするメリットって何?という疑問に、実際に暮らしを記録してたった4ヶ月でも変化があった私の経験をもとにお答えします!暮らしを記録する理由 5つ日常に満足感を得るため自己理解精神的... 2025 / 8 / 22ノート術
ノート術iPadで!読書ノートのはじめ方 iPadで読書ノートを始めるメリットや具体的にどのようにして読書ノートを作っていくかを解説します!読書ノートをつけるようになってから、あとから本の内容を思い出しやすくなったり私これだけ読んだんだ!と達成感を感じることができるようになりました... 2025 / 8 / 22ノート術
デジタル紙の本 vs. スマホ/タブレットどっちがいいの? 読書の習慣はどのようにしていますか?紙の本派ですか、それともスマホやタブレット派ですか?この記事では、紙の本と電子書籍の利点と欠点を比較し、電子書籍、特にKindleでの読書を推す理由を紹介します。(私はどちらでも読みますが、Kindle派... 2025 / 8 / 22デジタル
ノート術ダラダラをやめる方法 7選 時間があると思っていたら、ダラダラしてしまいあっという間に夕方に。もうそんなことにならないために、ダラダラをやめる方法をまとめました。 2025 / 7 / 8ノート術
ノート術ノートでイラっと解消法 人間誰しも生活していたらイラっとしてしまうこともあると思います。そんな時の解消法と、イラっとを繰り返さないためにしていることを紹介しています。 2025 / 7 / 7ノート術
デジタル【超簡単】PythonでMarkdownをHTMLに変換してみた Markdown形式で書くと、すぐにHTML形式に認識されず、いちいち変換するのが面倒臭い。ということで、Pythonを使い超簡単に変換する機能を作りました! 2024 / 6 / 15デジタル
デジタル【Illustrator】 アートボード全てをjpg書き出し自動化 Illustratorで、アートボード全てをjpg形式で書き出したいのに、 いちいち全選択して書き出して... と超めんどい! ということで、スクリプトを使って書き出すことにしました。 めんどくさいを解決する参考になると嬉しいです! 2024 / 6 / 15デジタル
デジタルCSVからキャプションを生成する機能を作りました 毎回インスタグラムの投稿内容をコピペしてキャプションを作るのはめんどくさい!ということで、今回はCSVファイルからキャプションを自動生成する機能を作りました。 実は超簡単に作れるし、なんならAIに聞けば超手厚いサポートもしてくれるので プログラマーじゃなくてコードとか全くわからん! みたいな方にも試していただけたらいいなと思っています💭 2024 / 6 / 15デジタル
デジタルCSVファイルからイラレに文字・画像を流し込んだ話 インスタグラムでの投稿を続けているのですが、 投稿作りがとにかく大変! テキストを入力して、画像を1つずつ追加して、位置を調整して... できる限りの自動化と管理を行いたくて、 イラレを使いCSVデータから流し込みできるように設定しました! 2024 / 6 / 15デジタル