- iPadをできる限り安く買いたい
- iPadを買うときに失敗したくない
- 中古のiPadを買っても大丈夫か心配

本記事では今までに3台のiPadを購入してきた私がiPadをできる限り安く買う方法とiPadを買うときに失敗しないための注意点をまとめました。
iPadをこれから買おうかと迷っている方は必見です。
【損したくない人必見】iPadを安く買う方法 4選
- 学生の特権、Appleの学割サービスは絶対に使うべし
- 楽天ポイントを貯めているあなたは楽天リーベイツを使うべし
- Amazonセールが近い場合はセールを使うべし
- お店でちゃんと見て購入したいあなたは家電量販店のポイントを貯めるべし
学生の特権、Appleの学割サービスは絶対に使うべし
学生のみなさまは学割を使ってiPadを安く購入するべしです。
Appleの学割サービスを利用すると、
iPadの場合は最大15,000円もお得になります。
(ちなみにMacは最大41,000円お得)
今しか使えない学割という最高のサービスを使っておくことがおすすめです。
楽天ポイントを貯めているあなたは楽天リーベイツを使うべし
楽天ポイントを貯めている方は特に楽天リーベイツを使うべしです。
なぜなら、楽天リーベイツを経由してApple製品を購入することで
1%分の楽天ポイントをゲットできるからです。
例えばiPad Airを購入した場合、
定価は84800円なのでその1%、800円分の楽天ポイントがもらえます。
初めて楽天リーベイツを使う場合にはそこにプラスして
500円分の初回ポイントがもらえるのでお得感満載です。
でも、楽天リーベイツってどうせ登録とか色々めんどくさいんじゃないの?
と思いますよね。
楽天の会員になっていれば何も面倒なことはありません。
ここからいつも使っている楽天IDでログインして完了です。
Apple Store以外にもGU、ユニクロであったりSHEINなどなど
様々なストアがあるので楽天リーベイツに登録しておいて損はないです。
Amazonセールが近い場合はセールを使うべし
Amazonのセールが近いときにはAmazonのセールを使いましょう。
Amazonのセールだと、14%割引されているなんてこともあります。
これはかなりお得です。
Amazonのセールを待ってられない場合には
先程紹介した楽天リーベイツで賢く購入してしまいましょう。
待ったほうが良いのかも…
と悩むかと思うのですが、
実際に購入してみるとiPadが便利すぎて
早く買ってよかった!
という気持ちになるかと思うので
タイミングが合えばAmazonのセールを使うのがおすすめです。
【一番おすすめ】ヨドバシのポイントを貯めるべし

店員さんに聞いてみなければわからないものの
一番お得な可能性が高い購入方法です。

調べてもあんまり出てこない情報やけど
ほんまにお得?

調べたときになかなかこの情報が出てこないのは、
ヨドバシカメラにはアフィリエイトがないからです。
アフィリエイトがないとお金稼げないのでね…笑

なるほど。
そんな裏側があるんやね。
お店で見てからiPadを購入したい場合は特に
ヨドバシのポイントを貯めるのがおすすめです。
ヨドバシカメラだと通常ポイント還元率が5%、クレジットカード払いだと3%となります。
こちらもなかなかお得です。
いや、正直他より全然お得です。
ポイントがつかないApple製品もあるため店員さんに1度確認してみてください。
iPadを買うときに失敗しないためのチェック項目
- Apple公式の定価を確認
- iPadで何をしたいか?を考えてからスペック選び
- Apple新製品リークチェック
Apple公式の定価を確認
Apple公式の定価の確認は必須です。
Amazonなどを見ていると、定価より高くない?
みたいなことが時々あります。
そんな損をしないためにも必ず前もって定価を確認しましょう。
iPadで何をしたいか?を考えてからスペック選び
iPadを購入して何をしたいか?を考えてからスペックを選びましょう。
iPadは本当に使い方が様々です。
絵を描きたい人、映画鑑賞をしたい人、iPadで勉強をしたい人…
それぞれに合ったiPadのタイプや容量があります。
ハイスペックすぎても値段が高くなるだけなので
とりあえずまずはiPadで何をしたいのかを考えてみてください。
Apple新製品リークチェック
iPadの新製品がもうすぐ来るのでは?
というリークがないかググってみてください。
iPadは2,3年単位で新製品が登場します。
iPhoneだと毎年秋頃に新しい登場しますよね。
それと同じように定期的に新しいモデルが発売されています。
iPadの新製品がもうすぐ出るといった場合には
待ってみることもおすすめです。
待てるよ〜という期間の場合は待つのも良いと思うのですが、
あまりにも長すぎる場合にはパパッと購入すると良いでしょう。
理由は2つです。
- 新製品の機能が待つほど良いものであるとは限らない
- Apple製品は高く売れる。1回買っても売ればいい。
購入するしないに関わらず新製品リークチェックをするのは楽しいので
1度調べてみても良いかもしれません。
中古のiPadを買うならApple整備済製品を確認するのがおすすめ
中古のiPadを検討している場合はApple整備済製品を確認してみてください。
🔍Apple整備済製品 で検索すると見つかります。
ただこちら、問題なのが
必ず欲しいものが見つかるわけではないことです。
欲しいモデルがあればラッキーという感じです。
そんなApple整備済製品がおすすめの理由は
安心の質と安さです。
まず、質については
Appleがしっかりチェックしたものしか販売されていません。
安心です。
そして安さについては最大15%引となっています。
かなりお得です。
中古のiPadを検討している場合はApple整備済製品を確認してみてください。
名前:はるぴー
iPadでものづくりがすきです。
平日は見習いエンジニア、休日はiPadクリエイター&ブロガー
デジタル文具サイト運営してます🎨
harupyade stationery
SNS
Instagram:@harupyade
TikTok:@harupyade
TikTokメインです。iPadの活用方法などなど発信中💭
フォローしてね〜♡
コメント